AnacondaでPython3.7をインストール(windows10)

Anacondaとは

Pythonにはデータ解析や数値計算など豊富になライブラリが用意されています。

Python本体には標準でライブラリが入っておりますが、Python本体に「標準ライブラリ」+pandas,IPython,Djangoなど多種多様な外部ライブラリを加えることによりプログラミングを汎用的に使用できることができる言語です。今回は、何度も外部ライブラリをインストールする手間を省くため、米Continuum Analytics社が配布するデータ解析を中心に多くのライブラリが同梱されたAnacondaをインストールします。

ライブラリの管理

Pythonのライブラリの管理
・pip install -U パッケージ名→ -Uはオプションで もし、最新版があれば、最新版をインストールしてくれるオプションです。
anacondaを利用している場合
・conda update conda
・conda update anaconda
とOSのシェルからcondaコマンドを2つ実行するだけで、anacondaの環境が最新版にアップグレードしてくれるので便利です。

環境:windows10 64bit Home

Anacondaのダウンロード&インストール

https://www.anaconda.com/distribution/ よりダウンロードします。

今回は、Python3.7バージョンの64bit版をインストールするので、

①64bitをダウンロードし、

②ダウンロードしたファイルをダブルクリックします。

次に「Next」をクリックします。

ライセンス規約への同意画面になりますので、読んだら「I Agree」をクリックします。

インストールタイプの選択になります。ここはそのまま「Next」をクリックします。

インストール先のディレクトリが表示されますので、デフォルトのまま「Next」

をクリックします。

※インストールするディレクトリは、後で環境変数の設定で使用するので覚えておきましょう。

Anacondaのパスを通すかどうかなのですが、このまま「Install」をクリックします。
後で、PyChamをインストールするので、PyChamのパスがすぐ見つかるように下にはチェックを入れておきます。

すこし時間がかかりますが・・「Next」ボタンが表示されたら「Next」ボタンをクリックし次へ進みます。

Anaconda and JetBrains are working together to bring you Anaconda-powered environments tighly interared in the PyCharm IDE.
翻訳すると:『AnacondaとJetBrainsは協力して、PyCharm IDEで緊密に相互作用するAnacondaを搭載した環境を提供します。』

と表示されているので、そのまま「Next」ボタンをクリックします。

最後に「Finish」をクリックしてインストールは終了です。

Anacondaが正常にインストールされると以下のようにAnaconda Promptが表示されている。

Anaconda Promptから対話型でPythonを実行してみる

WindowsロゴにAnaconda Promptが表示されますので、クックします。

まず Pythonと入力して対話型の >>> が表示されいるのを確認します。
次に、Print(‘test’)⏎など入力してみましょう!
この場合 test と表示されます。
Pythonを抜けるにはexit()⏎
Anaconda Promptを抜けるにはexit⏎です。

PyCharmのインストール方法を追加しました↓

前回はAnaconda3からPython3.7をインストールしました。初めてインストールする方でもわかりやすいように心がけて記載しています。 まだインストールされていない方は、こちらから↓ https://wpchiraura.xyz/install-python-with-anaconda/それでは、PythonのIDE Pycharm communityをインストールします。

にほんブログ村 IT技術ブログへ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
SNSフォローボタン

フォローする

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク