【Java】配列・多次元配列と初期化

配列とは

配列は同じデータ型の変数を複数まとめて管理するもの

配列の生成

配列の生成にはnewを使います。
※生成時にデフォルトで初期値が設定される。

デフォルトで設定される初期値

整数・小数 = 0
文字          = 空文字(‘ ‘)
真偽地       = false

書き方
データ型[ ]配列名 = new データ型[要素数];
例: int[]a = new int[5];

以下のプログラムは配列変数aに5つの配列を作って、格納された数値から合計値と平均値を表示するプログラム

package test;
 
public class Sample {
 
    public static void main(String[] args) {
         int[] a = new int[5];
         int sum,avg; //  合計値、平均値を入れる変数
         //  値を代入
         a[0] = 1;
         a[1] = 10;
         a[2] = 5;
         a[3] = 2;
         a[4] = 3;
     // 合計値
         sum = 0.0;
         //配列の要素数を取得して合計値を表示
         for(int i = 0; i < a.length; i++){
             System.out.print(a[i] + " ");
             sum += a[i];
        }
        System.out.println();
        avg = sum / 5.0;
        System.out.println("合計値:" + sum);
        System.out.println("平均値:" + avg);
    }
}

配列名.lengthと記述すると配列の要素数を取得することができます。

配列の初期化

書き方
データ型 配列名[ ] = {値1,値2,値3,値4,値5}
例:int number[] = {1,2,3,4,5};

package test;
public class Sample {
	 
    public static void main(String[] args) {
        int number[] = { 1,2,3,4,5 };
        String letter[] = {"Hello","World","!" };
        int i;
        //  整数型配列変数number表示
        for(i = 0; i < number.length; i++){
            System.out.print(number[i]+" ");
        }
        System.out.println();
        //  文字列型配列変数letterの表示
        for(i = 0; i < letter.length; i++){
            System.out.print(letter[i]+" ");
        }
        System.out.println();
    }
}

多次元配列

配列の配列をつくる
マンションで例えるなら2階建て3部屋のイメージ

多次元配列の生成

package test;

public class Sample {
	 
	public static void main(String[] args){
		//2行3列の多次元配列の生成
	    int[][] points = new int[2][3];
	    //データの代入
	    points[0][0] = 50;
	    points[0][1] = 60;
	    points[0][2] = 70;
	    points[1][0] = 75;
	    points[1][1] = 85;
	    points[1][2] = 95;
	    
	    //配列の中身の表示
	    System.out.println(points[0][0] + "点");
	    System.out.println(points[0][1] + "点");
	    System.out.println(points[0][2] + "点");
	    System.out.println(points[1][0] + "点");
	    System.out.println(points[1][1] + "点");
	    System.out.println(points[1][2] + "点");
	    
	    System.out.println("points.length:" + points.length);
	    System.out.println("points[0].length:" + points[0].length);
	    System.out.println("points[1].length:" + points[1].length);
	  }
}

抽出結果

50点
60点
70点
75点
85点
95点
points.length:2
points[0].length:3
points[1].length:3

多次元配列の初期化

int[][] points = {{50,60,70}{75.85.95}};

コード量が少なくてすみますね。

package test;

public class Sample {
	 
	public static void main(String[] args){
		 	    
	    // 多次元配列の初期化
	    int[][] points = { {50, 60, 70}, {75, 85, 95} };
	    //配列の中身の表示
	    System.out.println(points[0][0] + "点");
	    System.out.println(points[0][1] + "点");
	    System.out.println(points[0][2] + "点");
	    System.out.println(points[1][0] + "点");
	    System.out.println(points[1][1] + "点");
	    System.out.println(points[1][2] + "点");
	    
	    System.out.println("points.length:" + points.length);
	    System.out.println("points[0].length:" + points[0].length);
	    System.out.println("points[1].length:" + points[1].length);
	    
	  }
}
スポンサーリンク
スポンサーリンク
SNSフォローボタン

フォローする

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク